モノローグの時計はどのくらいカスタマイズできるの?
自分好みに時計をカスタマイズできるモノローグですが、購入したい人が気になるのはどの程度のカスタマイズができるのかだと思います。
ということで今回はモノローグの時計がどの程度カスタマイズできるのかを紹介していきます。ぜひ最後まで見ていってください。
カスタマイズできる項目
カスタマイズできる時計ということですが実際は何がカスタマイズできるのでしょうか。
モノローグでカスタマイズできるのは、
・文字盤のケース
・文字盤
・ベルト
・針
です。
スポンサーリンク
どのくらいカスタマイズできる?
次はそれぞれの項目がどのくらいカスタマイズできるのかを紹介します。
文字盤のケース
まずは文字盤のケースです。
ケースは、カスタマイズというより好きな色を選ぶという形になっています。
選ぶことのできるケースは2種類で、
上と下の2つです。
カスタマイズといってもケースの場合どうしようもないですよねw
文字盤
次は文字盤です。
文字盤もケースと同じく好きなものを選ぶような形になっています。
選ぶことのできる文字盤は30種類以上とたくさんあります。
しかもいろんなデザインのものがあるので自分好みのものが見つかりやすいと思います。
かなり種類があるのが驚きでした。
ベルト
ベルトも上と同じように選ぶ感じです。
選ぶことのできる種類は70種類以上となっています。
かなりの数のベルトがあるのでバリエーションが広がると思います。
ベルトは時計の印象を決めるのに大きな影響を及ぼしている大切な部品なのでこんなにも種類があるのはかなりうれしいですね。
針
針も上の部品と同じように選んでいくタイプです。
選べる針はもちろんたくさんあります。
スポンサーリンク
まとめ
モノローグのカスタマイズは、自分の好きな部品を選んで自分の好みの時計を作っていくというような形でした。
ただ、普通に時計を選んでいくような場合だと「ベルトのデザインがもうちょっと違ったらな~」というようなことがよくあり、時計を買うのにかなりの時間を要することがあります。
完璧な時計を求めている方は特にですね。
その点、モノローグは自分の好きな部品を選ぶことができるので多くの時間を要することはありません。
そこが良い所ですね。
しかも、HPが本当によくできていてカスタマイズが感覚的操作で行うことができます。
しかも値段もすぐに出てきてくれるので安心です。
使い方はすぐにわかるようになります。
購入の仕方もかなり簡単なので機械が苦手な方でも簡単に安心して購入することができそうです。
まずはモノローグの販売サイト(HP) から自分好みの時計を作ってみてください。
本当に簡単にできるしカスタマイズのバリエーションも多いのでお勧めです。